Company会社案内

Message代表挨拶

運送の豊富な経験と知識を活かし、
お客様のお荷物を『そのまま』の状態でお届けします。

大手運送会社での経験や知識、ネットワークを生かし、『お預かりしたそのままの状態でお届けする』をモットーに日々営業しております。また、お客様の多様なニーズにお応えしたく、多種・多様な車両保有全国区でのコミュニティとの連携にて100%商品をお届け出来るよう努力・成長してまいります。

代表取締役 中島 靖史

Outline会社概要

会社名 株式会社 ヤスキサービス
代表 中島 靖史
所在地 佐賀県神埼市千代田町渡瀬1127-1
TEL 0952-37-8577
設立 平成30年3月26日
資本金 1,000,000円
従業員 18人(令和6年3月現在)
取引銀行 佐賀銀行・佐賀共栄銀行・日本政策金融公庫
許認可 一般貨物自動車運送事業(九運貨物大207号)
第一種貨物利用運送事業
認定資格 ホワイト物流賛同企業 / SDGs宣言 / 健康経営優良法人
がばい健康企業 / 安全性優良事業所

History沿革

2017 1月 ヤスキサービスとして個人事業を開業
2018 3月 (株)ヤスキサービスを佐賀市にて設立
4月 一般貨物自動車運送事業を開始
2019 8月 本社を現住所(神埼市)に移転


株式会社ヤスキサービス SDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組みを行います。

「安全」「健康」に配慮した職場環境づくり

社員の「安全」「健康」に配慮し、一人ひとりが
やりがいの持てる職場環境づくりを目指してまいります。

具体的な取組み

  • 有給休暇、労働時間関連の就業規則の明文化
  • 定期健康診断の実施
  • 技能別研修及び資格支援制度の整備

安心・安全な運送の追及

皆様の生活を支える配送ネットワークを
維持するために安全運送の追及に取組んでまいります。

具体的な取組み

  • 安全性優良事業所「Gマーク」認定の取得
  • 運輸安全マネジメントの明文化
  • 定期的な安全ミーティングの開催、安全講習参加の推進

環境問題への積極的な取組み

自然の恵みを次世代へと継承するため、
自然環境に配慮した事業活動を行なってまいります。

具体的な取組み

  • アドブルー、排ガス規制車導入による温室効果ガス排出削減の取組み
  • 資源利用の削減、再利用、再資源化の推進
  • 自社エネルギー使用量の把握、太陽光発電パネルの設置

地域社会への貢献

地域行事や地域事業へ積極的に参加し、
持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。

具体的な取組み

  • 地元地域の清掃活動、学校の部活動等への寄付
  • 地元人材の積極的採用

Accessアクセス

〒842-0064
佐賀県神埼市千代田町渡瀬1127-1
TEL 0952-37-8577 FAX 0952-37-8574

健康経営優良法人に
認定されました。

安全性優良事業所
認定

SDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組を行います。